【アニメ どろろ 15話 感想・考察】民か自らの体か?

感想

今回は重要なポイントがありましたね。
なんといってもどろろが百鬼丸の矛盾に気づいたこと。
でもどうすることもできない。
百鬼丸もまた身体を取り戻さないといけない。
なんともいえない悲しみがありつらかったですね。
というわけでどろろの感想いってみましょう。

スポンサーリンク

目次

全体の感想

  • 鯖目の辛さ
  • 百鬼丸の矛盾
  • どろろの葛藤

今回は何ともやるせない回でした。
ほぼ醍醐と同じ悩みなんですけどね。
なんだか鯖目に同情してしまう。
そりゃ民を守るためならなんだってしますよね。
ただ尼と子供たちはいけなかった。
やっぱりどこかで悪いことをするとしっぺ返しが来る。
自分たちが手にしたのは偽りの繁栄だったのでしょう。
そう思うとやるせなくなってきます。
また百鬼丸の矛盾も辛かった。
いや矛盾といっていいのかどうか。
身体をなにがなんでもとりかえす。
たとえどんな犠牲を払ってでも。
その執念が良いのですがそれが人を不幸にする場合がある。
それがかなりつらかったですね。
一体どうすればいいのか。
どろろも本当に百鬼丸についていっていいのか葛藤していました。
そしてその後早々に事件が。
とてもつらい背景だったように思えます。

鯖目の辛さ

  • 民を守るためには人を殺さねばならない
  • 平和は殺戮の上にある
  • 非常に辛い展開

鯖目の辛さが身に染みます。
民を守るためには人を殺さねばならない。
そして殺戮の上に民の平和は成り立っている。
ここに強烈な矛盾を感じます。
むしろ百鬼丸の方が筋が通っているようにも思える。
でも鯖目の気持ちもわからなくはないですよね。
地獄のような風景を見せられて。
一体どうすればいいのか途方に暮れていた。
そんなときに鬼神に会った。
そして民を守り鬼神までも守ると決断した。
その決断は並々ならぬものだったと思います。
そして鯖目も苦渋の決断だったはず。
そう思うと責め切れない気持ちがあります。
今回は非常に辛い展開でした。
今後はどうやってこのような展開を防いでいくのか。
そこも見ものです。

百鬼丸の決断

  • 他人は関係ない自分が大事
  • 何が何でも取り返す
  • 非常に矛盾を感じるが筋も通っているといえる

百鬼丸の想いが悲しかった。
他人など関係なく自分が大事。
何が何でも体を取り戻す。
その心意気が伝わってくるようでした。
やはり百鬼丸はどこかでたがが外れてるんでしょうね。
ある程度の良心をもっていたら葛藤するはず。
しかしそれを感じさせず自分のために突き進む。
これは恐らく前からきめていたことなんでしょう。
この何が何でも取り返すという心意気。
これは非常に矛盾を感じるところではあります。
民を犠牲にしても鬼神を倒していいのか?
そういうことはあるんですよね。
でもそれをいうと鯖目も民のために別の人を犠牲にしてるわけで。
まあどっこいどっこいといえるでしょう。
矛盾していますが何が何でも鬼神を倒すというだけ百鬼丸の方が筋が通っているといえます。
まあでも鯖目と百鬼丸。どっちが悪いとはいえないんですけどね。

鯖目の立場か百鬼丸の立場か?

  • どちらかというと百鬼丸の方を応援してしまう
  • 鯖目の里はブラックボックス化している
  • 倒したことで益になることもあったのではないか

私はどちらかというと百鬼丸の立場なんですよね。
なんというか鯖目の里をつぶしたメリットもあったんじゃないかと。
そういう風に思うわけです。
あのまま百鬼丸が倒さなければずっと鯖目は生贄を捧げ続けていた。
そういう意味では鯖目の里はブラックボックス化しているわけです。
たくさんの犠牲の上に成り立つ里。
そんな里が繁栄していいはずないっておもっちゃうんですよね。
というわけで百鬼丸もある意味では良いことをした。
そして民には悪いが生贄ももう必要ない。
そういうことだとおもうとプラスにも考えられます。
まあ民の幸福はどうなるんだって話ですが。
やっぱり生贄を捧げてる時点で偽りの平和だったと思うわけです。
そうおもうとやるせなくはありますが。
百鬼丸のしたことは完全な悪行とも言えませんね。

どろろの立場

  • どろろには民を想うやさしさがあった
  • でも何かを犠牲にするというシビアさはなかった
  • 倒したことで益になることもあったのではないか

どろろの葛藤が印象的でした。
やっぱり百鬼丸には良い人間のままでいてほしい。
悪い人間になってほしくない。
そういう風に思っているんでしょうね。
そしてどろろには民を想う優しさがあった。
だからこそ百鬼丸のことを疑問に思ったのでしょう。
このままでは百鬼丸も悪い奴になってしまう。
その恐怖心はどろろにとっては辛いものだったように思えます。
でも何かを犠牲にするシビアさはないんですよね。
思えば鯖目も他人を犠牲にするという悪事を働いて手に入れた平和。
そこに気づけば百鬼丸にも同情できたのにと思います。
個人的にはやっぱり倒したことで益になることもあったと思うんですよね。
そこにどろろには気づいてほしかった。
そう思わざる得ません。

まとめ

  • 鯖目の気持ちも分かる
  • 百鬼丸の気持ちも分かる
  • どろろの気持ちも分かる

というわけでまとめてみました。
今回は非常に辛い展開でしたね。
一体どうすればいいのか。
頭を悩ませてしまいました。
鯖目の気持ちも分かる。
民を守るためには犠牲を払わなければいけない。
百鬼丸の気持ちも分かる。
何が何でも体を取り戻さなければいけない。
どろろの気持ちも分かる。
百鬼丸には悪い人間にはなってほしくない。
ということで今回は非常に難しい展開でした。
だからこそというか辛かったんですけどね。
そして次回は何やら波乱がありそうな予感。
一体どうなってしまうのか。
正座して待ってることにします。

今回はなんというか醍醐のデジャヴをみた。 そういう形になりますかね。 鯖目の里も栄えてるんでしょうがそれはあくまで妖あってのこと...
今回はめずらしくというべきか。 化物がいるのに百鬼丸が活躍しない回。 なんなんこれまじなんなん。 まあいいんだけどさ。 しか...

どろろみるならVOD

どろろを見逃した方も多いのではないのでしょうか。 そんな方にどろろの見逃した回を見る方法をお教えします。 どろろの見逃し配信を動...

どろろ見るなら動画配信サービス(VOD)がおすすめです。
どろろが見れるサービスの特徴など詳しく記述しておりますので気になる方はチェックしてみてください。
VODのサービスに無料期間があるのでその間だけお試しで使ってみるというのもありです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする